
旅の締めくくりは「JR京都伊勢丹」でお買い物。
お楽しみのデパ地下ショッピングですー

購入したのは…


京都市役所の近くにあるお茶屋さん。
鳥獣戯画が描かれた茶缶のほうじ茶が人気です。
JR京都伊勢丹限定の赤を購入。
たぶん1000円くらい。黒もありました。
以前買った白と並べてみました。


常磐のうどんを食べたときにお気に入りになった七味を発見!
>その時の記事
ケースと七味のセットでした。500円くらいだったかな?

山椒多めの七味は本当においしい!
この味大好きです。今まで食べた七味で文句なしの一番。
私の定番になりそうです。


錦市場にあるうどん屋さん冨美屋。
鍋焼きうどんが有名だそうです。
お店に行ったことはないのですがおいしいというウワサを目にして、
持ち帰り用のうどんを買ってみました。

しのだうどん(大)300円台だったと思います。
煮つけあげ、青ネギ、ゆでうどん、おだしが入っていて家で簡単に作れます。

きつねうどんなのでちょっと甘めの味付けでした。
気軽に老舗の味が楽しめるのでオススメです。
ほかに、しっぽくうどんやカレーうどんも売ってましたよ〜。

京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
10:00〜20:00
以上で京都旅行もおしまい。
2日間だったけどいろんなところに行って
おいしいものもたくさん食べて。
やっぱり京都大好きですー!
K子、今回もおつきあいありがとう

また行こうね



