
松山の観光スポットといえば道後温泉。
こちらもずいぶん久しぶりにやってきました。

やっぱり入浴したのは道後温泉本館。
4つの入浴コースから選びます。
わたしたちは神の湯 二階席(840円)にしました。
神の湯の入浴と休憩室の利用がついて1時間以内です。

道後温泉は一定の人数しか入れないようになっているようで、
ちょっと待って入浴しました。
先に予約して、順番が回ってくると携帯に電話をくれるので便利。
おかげで人は多いけど、ゆっくりお湯につかることができました。
温度もちょうどよく、気持ちよかった〜。

ということで、湯上りにお茶をいただきました。
このゆっくりする時間が贅沢ですね。

お煎餅もかわいい。
坊っちゃんだんごは一番高いコースじゃないと出てきません。。

山口晃×道後温泉 道後アート2016がちょうど始まっていて、神の湯2階席に「飛行機百珍圖」という作品が飾っていました。
というか、これを見てそんなイベントをやっていることを知りました。
霊の湯2階席には掛け軸が、本館の別の場所にはインスタレーションにもあるみたいです。

道後温泉本館で食べられなかったので、坊っちゃんだんごを歩き食べ。
松山をあとにしました。

途中のSAでじゃこ天うどん!じゃこ天大好き〜。
うどんだらけの香川・愛媛の旅でした。

愛媛県松山市道後湯之町5−6
6:00〜23:00 ※休憩室付きは〜22:00 札止めは各30〜80分前


