
「マルヒロ」からシャトルバスで有田陶器市の会場に戻ってきました。
有田陶器市は年齢層高めでのんびりした雰囲気です。
会場も広いですもんね〜。
ということで有田駅から上有田駅方面に向かって歩いていきます。
お買いものをしたところを紹介していきます。

まずは、オクトゴナル皿が人気の吉田健宗さんのブース。
オクトゴナル皿のB品をお安く買えました。
普通に使うには気にならない程度です。

そして行ってみたかった今村製陶さん。
「JICON」ブランドが見たかったのです。

思った通りとてもよかったです。お店の中の雰囲気も素敵〜。

デザートカップのB品を買いました。
もっと大きくフルーツが盛れそうなコンポートも欲しかったけど、今回は見送り。
あとは小さな菊皿がほしかったのですが、もうありませんでした。

照井壮さんのブースでは、器は買わず…。
徳島県のコーヒーロースター「アアルトコーヒー」のコーヒー豆を買いました。

そして愛用品も多い川口武亮さんのブースへ。

外のほうにB品が置いていました。

脚つきのカップ初めて見ました。B品なのでかなりお買い得。
以上が買ったもの。満足〜。
--・--・--・--・--・--・--

有田陶器市の風景も。有田のトンバイ塀。

案内板もかわいいんですよね〜。

陶器市なのにいろいろなものが。骨董のお店には、こけしが無造作に…

おもしろ陶器も見逃せません。
こちらは有田焼のキン肉マン箸置き!大人気だそうですよ〜。
窯元のおじちゃんに「宣伝しといて!」と言われたので載せときます。笑

いつの時代かわからない器や…

激安だけどちょっとかわいいお茶碗などいろいろ。
以上で今年の陶器市はおしまい。
5/5まで開催しているので、これから行かれる方は楽しんできてください♪



