
福岡に「万 yorozu」という日本茶とお酒を楽しめるお店があり、そちらを訪れた際に知ったのがこの「Souen 櫻井焙茶研究所」。
昨年の12月にオープンしたそうです。
”櫻井”というのはこちらの所長さんのお名前で、もともと和菓子店「HIGASHIYA」に勤めていた方だそう。
なのでこちらでも「HIGASHIYA」のお菓子をいただけます。
お茶を販売しているスペースの隣に茶房があり、お茶をいただくことができます。
カウンター7席くらいかな?目の前でお茶をいれてもらえます。
ほうじ茶を頼めば、その場で焙じてもらえるので、いい香りに期待が高まります。
お茶道具や器もHIGASHIYAと同じく「Sゝゝ(エス)」の商品。これは販売もしていました。
私はほうじ茶とお菓子のセットをいただきましたが、やはり焙じたてのお茶は香り高くおいしかったです。
羊羹も美味。
こういう風に丁寧にお茶をいれる時間を自宅でも楽しみたくなり、後日宝瓶を買いました。

そして、お茶も買って帰りました。緑茶のフレーバーティーです。
ミント入り♪

茶葉もきれいですね。ミントの葉がたっぷり入っています。

和菓子と一緒にいただきました。
ミントのスーッとした味わいを楽しめる個性あるお茶です。
夏になったら水出しにして飲もうかな。

東京都港区西麻布3-16-28
11:00〜19:00(茶房は〜平日23:00まで)
月曜休み


