
今回のソウル旅の報告もこれで最後!

ソウルから帰ってきてひと月半くらいかな?
早くもまた行きたくなっています!
次に行ったらしたいことは…

カフェ巡り大好き


今回見つけられなかったお店などをしっかり地図で確認して再チャレンジしたい


東大門のネイルモールにお疲れ気味の深夜に行ったのであんまり物欲がわかなかったので次回はもっとゆっくり見たい。
安かったのでいろいろ買えばよかった〜。

今まで観光らしきしたことがないので世界遺産くらいは見てみようかな〜
といった感じでやはり街歩きメインになりそうですが、
きっとまたソウル旅行に行くと思います〜

なので情報収集も引き続き楽しくやっています。
ということで、最後に私が買ってよかった本や旅のグッズをご紹介します。
まずは本から〜
★ことりっぷ ソウル

女の子目線のガイドブック「ことりっぷ」のソウル編。
基本的な情報が多いので、初めて行く人にもオススメです。
一番いいのはMAP。
切り取って持っていけるのはもちろん、サイズがことりっぷサイズでコンパクトなのも◎。
ひとつ残念なのはカロスキルの地図がないところかなー

★僕の大好きな、ソウルのおいしいお店

ご存知、コウケンテツさんの本。
コウさんがおすすめするソウルのおいしいお店がたくさん載っています。
今回その中から「チョンダムコル」「元祖サンパッチッ」「W.e.」に行きました。
それとこの本を見て欲しくなったアルミトレーを買いに南大門へも!
まだまだ行きたいお店がいろいろあります。コウさんのオススメだから間違いないはず

★FRaU Seoul

カフェ、セレクトショップ、スーパーなどなど行ってみたい!と思うお店がたくさん載っていました。
普通のガイドブックになかなか載らないようなお店が多く、これを読めばきっとショッピングが楽しくなるはず。
上田祥子さんのブログもよくチェックしています〜。
★CREA (クレア) 2010年 05月号

圧倒的な情報力のCREAソウル特集。
ソウルの達人たちの口コミ情報も満載でかなり参考になります。
それとお気に入りなのがCREAのMAP。
ちょっと大きいんだけど、見やすいし、記事で紹介しているお店以外にも地図に落ちているのがわかりやすいです。
★casa BRUTUS Travel ソウル・韓国

BRUTUSならではの目線でソウルを知ることができる雑誌です。
お買い物中心のソウル旅行ですが、この本を見ていたら、ほかの楽しみもたくさん発見できそう。
建築やアートに興味がある方にぜひオススメです!
最近もソウル特集の雑誌や本、多いですよね〜。
ガイドブックとかを読んであれこれ計画を立てるのが大好きなのでうれしい限りです!
そしてそして、一番参考にさせてもらっているのが旅ブロガーさんたちの記事!
口コミ情報は同じ立場で共感できるし、確かな情報が多いですよね。
旅ブロガーの皆さん、ありがとうございます


それと今まで使っていた旅ノートが書くところがなくなったので新調!
ノートは無印良品の「紙クロス 手のひらサイズポケットノート」をチョイス。
旅行先ではなるべく身軽でいたいので薄いものにしました。
でも外側がハードなので、しわしわになったりしないのもお気に入り。
ドゥーズィエムクラスのカタログについていたステッカーでカスタマイズ〜。

そして…ハングルの早見表をカバーの内側に貼っておきました

簡単なのは読めるようになったけどちょっと複雑になると読めないので〜。

ソウルで街歩きのときは、エルベシャプリエのバッグ925Nでお出かけ。
なんといっても本当に軽い!
以前、いつも使っている革のバッグを持っていったら重くて具合が悪くなったので

容量もたっぷりなので買ったものをぽいぽいバッグに入れられるのも使いやすい。
そしてジッパー付きなのでセキュリティの面でも安心ですね。
あまりにも定番なので若干いまさら感もあるかもしれないけど、帰国の時には増えた荷物も入れられるし、重宝するバッグです

以上で3回目のソウル旅行の報告も終わり!
長くなってしまったけど、根気よく読んでくださった方、ありがとうございました

また近いうちに行けるといいな〜。
そしていつも私に付き合ってくれるKちゃん、本当にありがとう。また行こうね
