
鎌倉駅近くにあるカフェ、「cafe vivement dimanche(ヴィヴモン ディモンシュ)」は
カフェブームのさきがけ的存在。
大学生の時に読んだ、「dimanche―日曜のコーヒー的なシアワセ。」という、
ディモンシュが発行したフリーペーパーをまとめた本で知りました。
この本、当時のわたしはかなり影響を受けました。
カフェですごすことの楽しさとかを知った気がします。イノダコーヒーもこの本で知ったはず。
そんな、わたしにとってもカフェブームの発信地、「ディモンシュ」。
夕暮れ間際に訪問です。かなり久しぶり。
歩き回っておなかが空いていたのですが、夜に約束があったので軽めに。
とかいいながら、名物のオムライスをしっかり食べました。
でもミニサイズですよ〜。
サラダつきでたしか400円ちょっとだったはず。
名物だけあっておいしい〜。しっとりチキンライスがたまらないです。

そしてもちろんコーヒーも。
ちょっと濃い目に淹れているそうです。
薄くもできるそうですが、そのままにしました。

なので、お砂糖も投入。
“暇”とか“豆”とか書いてます。
この砂糖はお店でも売っていましたよ。
有限会社 日曜日っていうんだ、かわいい。
鎌倉に来たら、また来ようと思います。

●cafe vivement dimanche
そして、暗くなったころ、鎌倉を後にしました。


