
10月12〜14日に行われた、
小石原焼 秋の民陶むら祭に行ってきました。
昨年行って、とても楽しかったので、
>その時の記事
今年は女子4人で出かけてきました!

去年、たくさん買い物をした柳瀬窯は今年ものんびりと営業中。
渋いところが好きです。お手頃価格もうれしい。

敷地で梨も売ってました。
試食させてくれて、おいしかった♪

小石原ポタリーを販売している小石原ギャラリーは
今年もたくさんの人!
B級品とはいえ半額で買えるのはうれしいですもんね〜


パン皿を2枚購入しました。
去年買った元永陶苑の白いパン皿と
もうひとつはたぶん宝山窯のとびかんなのお皿。
元永陶苑のこのシリーズ大好きです。
宝山窯は伝統的な小石原っぽいけどモダンな感じもします。
今回買い物をしたのはここだけでした。
いつもの太田哲三窯や翁明窯にも行きましたが、
これまでにいくつも買っているので今回はガマン!
食器はたくさん持っているのに買い揃えるのは楽しいですね〜。
また来年も来たいなー。
2014年は10/11〜13だそうです。



