
小石原から移動して秋月にやってきました。
秋月は福岡の小京都と呼ばれる場所。
もうすぐ紅葉もきれいでしょうね。

ここでKちゃんおすすめの葛専門店「廣久葛本舗」へ〜

文政2年(1819年)創業のお店なんだそうです。
かれこれ190年以上? すごい歴史!

店内も味わい深いですよ〜。
この建物も古いものでした。
店内に葛の原料が飾ってあったけど、植物の根っこなんですね!
知らなかった〜!
こちらのお店は国内産の天然物だけを使い、
昔ながらの手法で丁寧に作った葛を使っているそうです。
半分くらいが喫茶スペースになっていて、
葛を使った和菓子がいただけます。

私がいただいたのは葛きり(790円)。
初めてのお店だったので、一番ベーシックなものに
してみました。
モチモチとした葛きりを黒糖みつにつけていただきます。
高菜の漬物付き。お茶は自由にいただけます。

こちらはK子の葛ぜんざいだったかな?
あんこの優しい味がおいしかった。
そして、写真はないのですがUちゃんが頼んだ
「葛もち」は葛もちにきな粉と黒蜜がかかったもの。
個人的にはこれが一番好きでした!
今度来たら葛もちだなー。

ずらーっと並んだ葛湯がかわいかったです。
お土産にもいいですね。


福岡県朝倉市秋月532
8:00〜17:00
休み なし


